ブログ

骨盤矯正でお身体の不調を改善しよう!

骨盤矯正でお身体の不調を改善しよう!

【骨盤の歪みが引き起こす不調とは?】

こんにちは、守谷市のすみれ接骨院です。

今回は、多くの患者さまからご相談いただく「骨盤の歪み」についてお話しします。日常の生活の中で気づかないうちに骨盤が歪んでしまい、さまざまな不調を引き起こしている方がたくさんいらっしゃいます。

骨盤とは?

骨盤は、背骨と下肢(脚)をつなぐ重要な部分で、身体の土台となる部分です。腸や膀胱、生殖器などの臓器も骨盤の中に収まっており、姿勢や内臓の位置にも大きく関係しています。

骨盤が歪む原因とは?

骨盤の歪みの主な原因は、日常生活の中のクセや姿勢の乱れです。たとえば、脚を組む・片足に体重をかける・長時間のデスクワークやスマホ操作など、何気ない行動が積み重なることで骨盤に負担がかかります。また、出産によって骨盤が開いたままになってしまう方も多く、産後ケアも非常に大切です。

骨盤の歪みが引き起こす症状

骨盤が歪むと、骨格全体のバランスが崩れ、次のような不調が現れることがあります。

  • 腰痛・肩こり
     骨盤が傾くと背骨のバランスも崩れ、筋肉に無理な負担がかかります。結果として腰や肩、首に痛みが出る方が多くいらっしゃいます。
  • 頭痛・めまい
     姿勢の悪化によって首や肩周りの血流が悪くなり、頭痛やめまいを引き起こすケースもあります。
  • 冷え・むくみ
     骨盤の歪みは血流やリンパの流れにも影響を与えます。特に下半身の冷えやむくみを訴える女性の患者さまが多く見られます。
  • 生理痛・不妊
     骨盤内の内臓が圧迫されることでホルモンバランスが乱れ、月経トラブルや妊娠しにくくなる原因になることもあります。
  • 猫背・反り腰
     骨盤の前傾・後傾によって姿勢に悪影響が出ます。姿勢の悪さは見た目にも影響しますし、疲れやすさにもつながります。

すみれ接骨院での骨盤矯正

当院では、骨盤の状態を丁寧にチェックし、お一人おひとりの身体に合った矯正施術を行っています。バキバキしない、ソフトな手技を中心に、初めての方でも安心して受けていただける内容になっています。

また、日常生活で気をつけるポイントや、自宅でできる簡単なストレッチなどもアドバイスしています。骨盤を正しい位置に戻すことで、自然治癒力が高まり、不調の根本改善が期待できます。

骨盤の歪みは放っておくと慢性的な不調につながりやすく、早めのケアがとても大切です。気になる症状がある方は、ぜひ一度すみれ接骨院までご相談ください。あなたの健康な毎日をサポートいたします。

ACCESS

土浦すずらん鍼灸接骨院

〒300-0834 茨城県土浦市小岩田東1-4-26

受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

※土・日・祝は17:00まで

すみれ接骨院

〒302-0128 茨城県守谷市けやき台6-16-27

受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

※土・日・祝は17:00まで

つばめ接骨院

〒300-1159 茨城県稲敷郡阿見町本郷3-1-1 ピアシティ荒川本郷内

受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

※土・日・祝は17:00まで

そよかぜ接骨院

〒302-0104 茨城県守谷市久保ヶ丘2-17-2

受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

※土・日・祝は17:00まで

水戸かえで接骨院

〒310-0914 茨城県水戸市小吹町2590-1 ツインズ笠原内

受付時間
9:00~12:00
14:00~19:00

※土・日・祝は17:00まで