ブログ
スポーツ中の怪我の対応はどうすればいいの?
こんにちは!
夏の暑さも落ち着いてきてだんだん過ごしやすくなってきましたね。
時期的にも運動がしやすい時期になってきて、外を見るとランニングをしている人やゴルフやテニスなどスポーツに励んでいる方が増えたような気がします。
みなさん怪我には充分に気をつけてくださいね!
しかし、運動をしていれば怪我は付き物です。予期せぬところで転んでしまったり、捻ってしまったり痛みが出てくることはあると思います。
そこで、いざ怪我をしてしまったときはまず何をすれば良いのかを紹介します!
スポーツなど運動をしていて怪我をした場合に病院などにかかるまでの間、損傷部位の障害を最小限に抑えるために行う方法を
『RICE処置』といいます。
RICE処置とは、患部の腫れや出血、痛みを防ぐことを目的にまずは安静(Rest)にし、氷で冷却(Icing)し、包帯やテーピングなどで圧迫(Compression)し、患部を挙上(Elevation)すること、それぞれ頭文字をとったもののことでスポーツを始め外傷の緊急処置の基本です。
1.安静(Rest)
損傷したところの腫れや血管、神経の損傷を防ぐことが目的です。まずは悪化させないよう安静にしてください。
2.冷却(Icing)
怪我直後は損傷部位は炎症を起こしていて熱を持っています。痛みも強いためまずは氷などで冷やしてください。患部の感覚が無くなる程度15〜20分くらいが目安です。
3.圧迫(Compression)
内出血や腫れを防ぐことが目的です。テーピングや包帯で圧迫しながら巻いてください。
何も無い場合はタオルなどで代用しても大丈夫です。
4.挙上(Elevation)
損傷部位を心臓より高い位置に挙げて腫れの軽減をすることが目的です。
怪我した直後にこの処置をするかしないかで、今後の回復スピードにも大きく関わってきます。
ぜひ参考にしてみてください!
その後の治療やリハビリに関しては守谷市、土浦市、阿見町にあるSMRグループの接骨院までお問い合わせ下さい!